「地域猫のすすめ」上映トーク会
【『犬と猫と人間と』10周年記念】 日本のペット産業と殺処分の現状を描いた衝撃のドキュメンタ リー映画 『犬と猫と人間と』から10年でどう変わったのか?新しい課題は? 飯田基晴監督と共に「犬猫と共存への道」を考え、 語り、希望を紡ぐ2日間! 『地域猫活動のすすめ』上映会&トーク (「地域猫」提唱者:黒澤泰氏) 18:30開場 19:00上映開始 参加費:1,500円(ドリンク付) お問合せ・ご予約は:loolifuka@gmail.com まで
【『犬と猫と人間と』10周年記念】 日本のペット産業と殺処分の現状を描いた衝撃のドキュメンタ リー映画 『犬と猫と人間と』から10年でどう変わったのか?新しい課題は? 飯田基晴監督と共に「犬猫と共存への道」を考え、 語り、希望を紡ぐ2日間! 『地域猫活動のすすめ』上映会&トーク (「地域猫」提唱者:黒澤泰氏) 18:30開場 19:00上映開始 参加費:1,500円(ドリンク付) お問合せ・ご予約は:loolifuka@gmail.com まで
【Loolimalooli & Fuka Project Vol.3】 動物をこよなく愛するスウェーデン のデザイナー ロッタ・スピュート女史の個展第2弾! 個展に合わせて、様々な犬猫イベントが爛漫です❤︎
「英語で読む聖書」 講師 山内一芳さん(青山学院大学講師) 静岡大学、都立大学(現、首都大学東京)、青山学院大学で英語学を教える。 英語の「発見する」=discover は、「覆い(cover)を取る」というのが、元々の意味ですが、英語そのものも、カバーを取ってみると、不思議なことがいろいろあります。 know, doubtのkやbは、なぜ発音されないのでしょう? myself や yourself は所有格なのに、himself, themselves は目的格なのは、なぜ? ちょっと考えただけでも、発音、綴り字の不思議、文法の不思議、単語や話法の不思議など、英語を歴史的にみていくと、いろいろな不思議に出会いますが、それを通じて英語圏の人たちのものの感じ方や考え方も見えてきます。ご一緒に、英語の不思議発見の旅をしてみませんか。