6月の英語ゼミ

6月の英語ゼミ

日時: 2019/06/26 @ 1:30 PM – 3:30 PM
場所: ヤマナシヘムスロイド, 日本、〒107-0061 東京都港区北青山1丁目5−15

「英語で読む聖書」   講師 山内一芳さん(青山学院大学講師) 静岡大学、都立大学(現、首都大学東京)、青山学院大学で英語学を教える。   英語の「発見する」=discover は、「覆い(cover)を取る」というのが、元々の意味ですが、英語そのものも、カバーを取ってみると、不思議なことがいろいろあります。 know, doubtのkやbは、なぜ発音されないのでしょう? myself や yourself は所有格なのに、himself, themselves は目的格なのは、なぜ? ちょっと考えただけでも、発音、綴り字の不思議、文法の不思議、単語や話法の不思議など、英語を歴史的にみていくと、いろいろな不思議に出会いますが、それを通じて英語圏の人たちのものの感じ方や考え方も見えてきます。ご一緒に、英語の不思議発見の旅をしてみませんか。

Read More

4月の英語ゼミ

日時: 2019/05/01 @ 1:30 PM – 3:30 PM
場所: ヤマナシヘムスロイド, 日本、〒107-0061 東京都港区北青山1丁目5−15

「英語で読む聖書」   講師 山内一芳さん(青山学院大学講師) 静岡大学、都立大学(現、首都大学東京)、青山学院大学で英語学を教える。   英語の「発見する」=discover は、「覆い(cover)を取る」というのが、元々の意味ですが、英語そのものも、カバーを取ってみると、不思議なことがいろいろあります。 know, doubtのkやbは、なぜ発音されないのでしょう? myself や yourself は所有格なのに、himself, themselves は目的格なのは、なぜ? ちょっと考えただけでも、発音、綴り字の不思議、文法の不思議、単語や話法の不思議など、英語を歴史的にみていくと、いろいろな不思議に出会いますが、それを通じて英語圏の人たちのものの感じ方や考え方も見えてきます。ご一緒に、英語の不思議発見の旅をしてみませんか。

Read More

3月の英語ゼミ

日時: 2019/03/27 @ 1:30 PM – 3:30 PM
場所: ヤマナシヘムスロイド, 日本、〒107-0061 東京都港区北青山1丁目5−15

「英語で読む聖書」   講師 山内一芳さん(青山学院大学講師) 静岡大学、都立大学(現、首都大学東京)、青山学院大学で英語学を教える。   英語の「発見する」=discover は、「覆い(cover)を取る」というのが、元々の意味ですが、英語そのものも、カバーを取ってみると、不思議なことがいろいろあります。 know, doubtのkやbは、なぜ発音されないのでしょう? myself や yourself は所有格なのに、himself, themselves は目的格なのは、なぜ? ちょっと考えただけでも、発音、綴り字の不思議、文法の不思議、単語や話法の不思議など、英語を歴史的にみていくと、いろいろな不思議に出会いますが、それを通じて英語圏の人たちのものの感じ方や考え方も見えてきます。ご一緒に、英語の不思議発見の旅をしてみませんか。

Read More

3月の映画ゼミ

日時: 2019/03/26 @ 5:00 PM – 8:00 PM
場所: ヤマナシヘムスロイド, 日本、〒107-0061 東京都港区北青山1丁目5−15

講師 :上野昻志さん(映画評論家) 映画は、さまざまの女性像を描いてきました。それが作家や時代、演ずる女優によって、どのような姿を見せるか探っていきます。講座では、映画を見た上で、ディスカッションを交えてお話しを進めていきます。

Read More

イオアナ女史特別ワークショップ

日時: 2019/03/12 @ 10:30 AM – 12:30 PM
場所: ヤマナシヘムスロイド, 東京都港区北青山1−5−15

  ルーマニアから、伝統の刺繍に飾られたブラウス展開催中です。 とにかく、素晴らしいの一言!伝統を守り、そして、それを繋いで行く、ご自身も刺繍家でもある、イオアナさん、ステラさんも初来日しています。その素晴らしい作品、約90点が展示、一部販売します。普段は販売はしませんが、今回特別にお願いしました。この機会に是非、お立ち寄りください。   【イオアナさんによる特別ワークショップ開催】 2019年3月12日(火) 上級者向けの内容となります。 16日(土)どなたでもお楽しみいただけます。 両日とも 10:30〜12:30 料金:¥5,400(参加費、材料費、税込) 刺繍の歴史や模様に込められた意味などをお話しくださり、ルーマニア独特のお仕立ての技法や個人に合わせた内容を教えていただきます。 普段なかなか知ることが出来ない内容となります、どうぞこの貴重な機会をお楽しみくださいませ。

Read More